新津駅で工臨や虹釜、ゆうマニ

新津駅でネタがあるとのことで行ってきました。



工9775レ EF64 38[高崎]+チキ12B

俗にいう「新津工臨」です。有名ですが(笑)…なんか時間変わったみたいで到着が若干早まっているという…



配9751レ EF81 95[田端]+マニ50 2186

レインボー塗装の田端運転所所属のEF81 95と、ゆうマニことマニ50の配給。

ゆうマニは去年9月に秋田を出たからなのか、塗装が割と綺麗でした。



じっくりと、ゆうマニを見たのは初めてでした。

このあとはL2のクハ115-553で帰宅。Suicaで新津駅の改札出なかったため、大変な目に遇いましたとさ。

江南区バス

今日はバスです。新潟市江南区で走っている江南区バス」について書きたいと思います。

そもそも区バスとは何か。
区バスとは、新潟市政令指定都市に指定された後に運行が開始された、新潟市内それぞれの区を巡回する、いわゆる地域バスの事。

新潟市(それぞれの区)が運営し、新潟交通(新潟交通観光バス)に運行委託しています。


江南区バスは、アスパーク亀田亀田駅西口イオン新潟南SC鐘木鍋潟新潟市民病院で運転されています。



H586-M[本社] (三菱)KK-MJ27HF (元・大宮200か 1021)

こちらは江南区バスのメインとなる車両。緑で塗装され、フロントには堂々と「江南区バス」の文字。


…ところでこの塗装、どこかで見たことがある方がいらっしゃるかもしれません。

実はこの車両、埼玉県上尾市のコミュニティーバスを運行している、丸建自動車(けんちゃんバス)から中古なのです。

つまりけんちゃんバス時代と同じ塗装で、文字だけ変えて運行しているのです。



G1605-N[本社] (UD)KC-RN210CSN

こちらは珍しい赤塗装なしの車両。通称「銀バス」

新製時は新潟交通佐渡に配置されたため、赤塗装はありません。

佐渡に配置されましたが、低床が原因で新潟交通に逆転配されたそうです。2系統 美術館線を中心に運行しましたが、新車による押し出しで新潟交通観光バスに来ました。



G1604-N[本社] (UD)KC-RN210CSN

こちらもG1605と全く同じ車両。

その車体長からチョロQの名がついていますが、会社内でもその名で呼んでいるそうです。



江南区バスでも「りゅーと」を使えるようにするために、かなり遅くなりましたが、運賃箱が新しくなっていました。


こんな複雑?な事情がある小型バスしか走っていない、江南区バスに是非乗ってみては?

http://www.city.niigata.lg.jp/konan/torikumi/bus/kubus/unkojoho.html

オヤ12系 配給とその他

3月14日に高崎→越後石山でのオヤ12系の配給がありました。

これは、新潟トランシスグリーン車に改造中のスハフ12 102の分を補完し、SL村上ひな街道号で使用するためです。つまり、ばん物用12系+オハ12系で運転される予定なのです。
まぁ、DJにも載っていますが。



回9733レ EF64 1030[長岡]+オヤ12 1

越後石山駅で一旦停止しました。



回9733レ EF64 1030[長岡]+オヤ12 1



後追い。このあと新潟車セにて、ばん物用12系6両の最後尾に連結されました。


3月18日には越後石山→新津まで回送。

回8446レ DE10 1700[東新]+12系6両+オヤ12 1

編成の雰囲気が筑豊本線の最後の鈍行客車みたいなことにw
これはこれでまた貴重なシーンです。


オヤ12 1

方向幕には「SL 併走車」の表記が。


SL試運転もあったみたいですが、高校内容の塾で行けず。残念。

公立高校受験 合格

皆さん、お久しぶりです。高校受験のために、何も予告もせずに約5ヶ月間に渡って更新を停止していました。

公立高校受験に挑み、無事、新潟市内某公立高校に合格することができました。
撮り鉄活動を完全に隔離して勉強をしていた甲斐がありました。

本日からは撮り鉄活動を再開して、できれば今までより更新ペースを上げようと思っています。


これからもよろしくお願いしますm<(_ _)>m


【その他】
2011-09-18以降のブログ(一番最初は除く)はすべて消去しました。

新潟鉄道大感謝祭2012

皆さんしばらくです。今回はちょいと長めです。


去る10/21(日)に【新潟鉄道大感謝祭2012】が開催されました。なんとその内容が…

新幹線ご利用感謝祭2012  (新潟新幹線車両センター)
JR貨物東新潟機関区 一般公開
第19回鉄道の日記念イベント (新潟駅)


新潟市内3か所同時で鉄道の日に関連するイベントがありました。


東新潟駅で降り、MirageGさんと待ち合わせ、イベント会場へ。


新潟タに架かる橋から展示車両を撮る。すごい…


…となんだかんだしていると、ゲリラ豪雨が襲って来ました(泣
近くには雨宿りできる建物は無く、駅まで戻るのも面倒なので橋下で待避。




酷く濡れましたが、30分程で止んだので「新潟新幹線車両センター」へ。



早速工場内へ。E4系P82編成が連結準備をして展示(違

ちなみにこの編成、迷列車で取り上げられた、「長野新幹線乗り入れ用に色々対応したが、客を乗せると重くて碓氷を上れない」あの編成です。詳しくは動画やWikipediaで…




こちらは既に定期運用を離脱した「E1系



シートで完全に覆われている「200系」



洗車機で洗車され、車庫内へ向かう「E4系P22編成」



そして圧巻の新幹線車両の並び!
左から「E5系U2編成」「200系K47編成」「E4系P81編成」「E2系J12編成」「E926形(East i)S51編成」「E1系M4編成」

E1系が入るこの写真は、もう2度と撮れないかもと思うと悲しいです…



その後、東新潟機関区へ。


こちらでは、新潟でおなじみの釜たちが勢ぞろい。

左から「EF510-8[富山]」「DE10-3501[東新]」「EF81-742[富山]」「EF81-627[富山]」「EH200-12[郄]」


 

解体を免れたワムハチと発車待機中の芋臨。


このあと、新潟駅のイベントに向かいましたが、販売品に夢中ですっかりカメラでの記録を忘れました(

続きを読む

台風接近…でも撮影

9/30(日)に台風接近の中、撮影に出かけました(ぇ




11月4日から使用開始となる8,9番線ホーム。これにより6,7番線が使用停止となり、さらに特急を含む列車の時刻が変更になります。


このホームの完成で、新タイプの『新潟』駅名標が設置されることを一番期待してますww



新潟駅西詰電留線にてL6編成先頭の7連が留置。信越442Mになる列車です。


このあと、白新線 豊栄〜早通間へ。


2005M 特急「いなほ5号」 485系3000番台 R25編成

この時間以降の下り列車は逆光になってしまいます…まあ曇りだったので、まだマシに。




2008M 特急「いなほ8号」 485系3000番台 R26編成

豊栄で交換するため、すぐ上りのいなほが来ます。また3000番台か。。。



このあと信越本線 荻川駅へ移動。



移動で乗った、2542Dの乗務員が色々ヤバかったw(何



【右】3372M 快速「くびき野2号」 485系1000番台 K1編成
【左】1053M 特急「北越3号」 485系1000番台 K2編成
(かなりのトリミング済み)

K編成同士のすれ違い。すれ違いパターンと該当列車を見据えれば、割と簡単に撮れてしまうシーン…(w



3372M 快速「くびき野2号」485系1000番台 K1編成

うわー、カツい(汗



新潟駅に移動。


【右】 回153M 115系500番台 Y2編成
【左】 2234D キハE120-1+キハ110形

地味になかなか見ない並び。信越線内ではキハE120形の『ワンマン』表示もあまり見れない。



【右】 回1053M 485系1000番台 K2編成
【左】 442M 115系2000番台 L6編成+N編成


国鉄色同士の並びです。来るのを待っても意外に撮影者が来なかったという(-_-メ)

ちなみに台風17号接近で、折り返しの「北越8号」は運休でした。



2007M 「特急いなほ7号」 485系1000番台 T11編成

T18編成が入るはずだったらしい7号。車両交換、それに伴うT11編成の車両点検、出庫点検で少々遅れて入線。


新ホームの8,9番線が使用開始すると、6,7番線は使用停止になるので、今のうちに記録です(^^

久しぶりの撮影、そしてOFF会

おはこんばんちは。更新止めているくせに2日連続でUPするという、暴挙に出ていますwww

更新日の今日9/17(月)に、MirageGさん、新潟の鉄道撮影日記のbompolers127さん、他3名の方々と撮影に行きました。


合流後、いなほの撤退が発表されている485系を撮るため、白新線 大形駅へ。



851レ EF510 7[富山]+コキ10B

JR貨物にしてはまだ車体がキレイな7号機(w




2006M 特急「いなほ6号」 485系1000番台 K1編成

珍しいK編成のいなほ代走。
羽後本荘駅のホームが低く、乗降ステップを埋めているK編成はホームと大きな段差ができてしまう為、余程のことがない限りいなほには入らないことになっています。



その後、白新線 佐々木〜西新発田へ移動。


2008M 特急「いなほ8号」 485系3000番台 R25編成

日がもろ当たるため、こちら側の窓は全部カーテンをされていますww





2005M 特急「いなほ5号」 485系1000番台 K1編成

先ほどのK編成の折り返しです。
手前の稲はまだ刈り取られておらず、休日ということもあり同業者が沢山いました。




8099レ EF510 13+コキ

佐々木駅で列車を待っていると、臨時貨物が。顔暗いしピントが甘いorz



途中、MirageGさんは帰宅のため某駅で降りられます。


153M 115系500番台 Y1編成

新潟駅で弥彦色を狙う。やはり黄色の塗装が派手ですw




回153M 115系500番台 Y1編成

Y1編成だけ緑のラインが貫通扉にかかっており、さらに運転席後ろの客用ドアのみ鉄鋼製の塗りドアになっていることは…あまりにも有名ですねw



ここで残りの方々とホーム上で解散。しかしネタ情報が入り、再びMirageGさんと合流します。


3097レ EF81 501[富山]+DE10 1687[東新](ムド)+コキ9B

無動力DE10付きです。コキの荷が無いという…ww




3374M 快速「くびき野4号」 485系1000番台 T13編成

T13編成での代走でした。ピン甘なのは気にしない。




1055M 特急「北越5号」 485系1000番台 T11編成

速ぇ。ケツギリギリ。


このあとジュンク堂でDJを買って帰宅。速攻で爆睡でしたね、ハイw


ご一緒に同行した方々、お疲れ様でした