スロフ12 102甲種とSL試運転

甲種輸送

4/6から運行が開始される快速「SLばんえつ物語」号で使用開始されるグリーン車


先日の4/2に新潟トランシスで改造を終えたスロフ12 102が、藤寄→新潟タ→新津で甲種輸送されました。


まずは東新潟駅で降りて、新潟タにて到着を待ちました。


9672レ DE10 3001[東新]+スロフ12 102

撮影者はここではまばら。まあ、あんまよく撮れませんからねw


そして普電が来るまでに東新潟駅ダッシュし、新発田方面のホームから撮影。


待機中の甲種輸送列車。
作業員の方は後ろの展望室でまったりとしていましたw


足回りは種車の流用ですが、車体は新造しているようです。もう原形はありません。


このあとは信越本線 亀田駅に移動。



9672レ DE10 3001[東新]+スロフ12 102

多くの撮影者が撮影をしていました。



試運転

4/4には実際のSLばんえつ物語号のスジを使った、試運転が行われました。



回8421レ EF81-134+12系7B+C57 180[新ニツ]

新津から新潟への送り込み回送です。
沿線には数人撮影者がいましたが、中には知らないで来た方も居たようで、驚かれていました。



試8226レ C57 180[新ニツ]+12系7B[新ニイ]

もちろん本番の方もしっかりと。本当は磐越西線の方も行ってもよかったのですが、あえての地元での撮影にしました。十分です。

この時、上空にヘリが追っかけして空撮をしていました。かなり驚きましたね…



試8233レ C57 180[新ニツ]+12系7B[新ニイ]

試乗に参加した関係者の方(?)はここで停車後、降車していました。



G車いいですなー。乗ってみたいです。




3375M 快速「くびき野5号」 485系3000番台[新ニイ]R28編成

割とレアな3000番台のくびき野代走。運悪く、ヘッドマークがブッ壊れているR28編成が入ってしまったため、肝心のLEDが見れませんでしたorz

テキトーに撮って帰宅。

E653系K303,K304編成 新潟疎開

さて先日にE653系K302編成が新潟に疎開したことで話題になりましたが、K303,K304が立て続けに新潟に回送されています。


まずはK303編成。3/29に回送されてきました。


回9771M E653系[水カツ]K303編成

同じく新津です。全然雰囲気違いますねw



LED幕は普通の回送幕でした…



K304編成は4/2に回送。


回9771M E653系[水カツ]K304編成


雨の中での撮影で大変でしたが、なんとか撮影、、
遅れていたみたいで115系と被ってしまいましたが、見れただけでもうれしいです。

【珍編成】 キハ110+キハ112

自分が受験で色々とばたばたしていた時期に、キハ110+キハ112などの組み合わせで2連固定運用に入り、話題となっていたようですが…

再び、3/29の夜(恐らく)から、キハ110 201+キハ112 202の組み合わせで運行しています。


べにばな運用に入っていると予想を立てたら、鉄仲間の方からも同じ情報を頂いたので新潟駅で撮って来ました。



3821D 快速「べにばな」 キハ110 201+キハ112 202[新ニツ]

到着からの引き上げが早く、連結部が撮れなかったので、新津返却を撮ることにしました(汗




キハ110 201+キハ112 202 連結部


他の所属区ではたまに見られるみたいですが、新津では何らかの自体が起こらないと見れません。これは貴重ですね^^



ホーム側からもう一発連結部。


前回と同じく2両固定の運用に入っているようです。

SLばんえつ物語号 新潟駅展示会

3/30,31にSLばんえつ物語号の運行開始前のイベントとして、新潟駅にて展示会が行われました。



C57 180[新ニツ]+12系[新ニイ]+DE10 1700[東新]


新潟駅5番線で展示されていました。この送り込みも撮ろうとしたのですが、財布忘れたり、茶碗割ったりして行けず(泣




一番最後部はこの時点ではまだG車がないため、このような状況に。




DE10 1700[東新]



SLばんえつ物語号のキャラクター、オコジロウも登場。



このあとの返却も撮れずじまい、次の日も(ry

115系長野車と485系華

さて寒かったり、暖かったりの毎日ですが、115系長野車が新潟に転属するとのことなので新津駅まで行ってきました。



回9335M 115系1000番台[長ナノ] N27編成

カラーリング変更はされずに長野色のままで現れました。新潟へ転属のための改造や表記変更などは全く何も行われていませんでした。



早速、E127系ラッピング編成と対面。


115系長野車は新潟車とは編成が逆になっているため、新津からは羽越本線経由で新発田を回り、白新線で新潟に向かいます。
そのため、新潟駅でもう一回撮れるので先回り。



新潟駅では早々E127系と被りましたが、これも貴重な場面。
新潟駅に長野色がいること自体、なかなか信じがたい光景です。



N27編成は非リニューアル車となりますが、青シートモケットが特徴なので、なかなか新鮮です。


長ナノ」の表記はそのまま。




新潟駅からは上沼垂に回送されました。この編成、このままだと長野色は変えないで走ると思われますが、編成番号は、現在の続番のN33編成になるでしょう。





回9524M 485系「華」[宮ヤマ]

次の日は「華」の回送が。こちらは新潟車セで、オヤ12系やE653系、211系とが顔を合わせる展開もありました。



オヤ12系の返却もあったそうですが、自分は家でおとなしく勉強してましたw

快速「SL村上ひな街道」号

またまた、更新が遅れてしまいましたが、今回は例年以上の盛り上がり?を見せた快速「SL村上ひな街道」号について書いていきます。


羽越本線 京ヶ瀬〜新津間で撮影。


9826レ 快速「SL村上ひな街道」号 C57 180[新津]+12系7B

予定などが入り、2日目の復路しか撮りに行けませんでした。

今年はスハフ12 102が新潟トランシスに改造入場されているため、高崎車両センター所属のオヤ12 1を連結して走り、多くのファンがその姿を撮ろうとカメラを向けました。



9826レ 快速「SL村上ひな街道」号 C57 180[新津]+12系7B

引いてもう一枚。



次の日に新津駅で留置されていたので、運転日に撮れなかった分をじっくり。



新潟車両センター所属の12系の方向幕。




高崎車両センター所属のオヤ12系の方向幕。ドアには関係者以外立ち入り禁止の文字が。






G1185-I [潟東]U-LV324N(いすゞ キュービック)

新津駅前で潟東のN尺キュービックを適当に撮影して、バスで帰宅。

115系試運転やE653系K302編成 疎開、その他

更新が遅れましたが、3/22(金)にポリカーボネイト窓に交換された115系S7編成が試運転するとのことなのでいつもの信越本線 亀田〜荻川間に。


試9727M 115系1500番台 S7編成

ポリカーボネイトとは熱可塑性プラスチックの一種で…と言ってもわからん(笑)

要するにN700系普通車窓やJR735系の窓などに使われている、耐久性の高いプラスチックの事のようです(違ったらすみません…


その夜にはE653系が新潟車セに疎開する事との情報を頂き、新津まで撮って来ました。



回9771M E653系K302編成

この編成は前にも新潟に来て試運転をした編成です。今回はあくまで疎開であり、試運転は無いそうです。



回9771M E653系K302編成

新津駅では約40分のバカ停ですが、そのほとんどは115系と被られていました。しかし、現状ではなかなか見れないシーンのため、多くの人が撮影していました。



3色LED式の方向幕には系式名の表示が。カッコいいです^^

他にも表示パターンがありましたが、キリがないので(汗


そのあとは新潟駅に移動をしました。



TDLツアーパックによる団体扱いの臨時夜行列車、「スターライト舞浜」



9778M 「スターライト舞浜」号 485系1000番台 K1編成

なぜか出庫が遅れていていましたw
ちなみにこの日はムーンライトもあったので、485系を使った新潟駅発の夜行が2本走ったことになります。


1682M E127系0番台 V13+V6

E127系ラッピング編成のみで連結されている4両編成。(この画像では全くわかりませんがw)10時台は2本のみなので、乗車率が凄いです。